63話 嫁姑問題に巻き込まれています
- 2025.02.15
- 嫁姑問題に巻き込まれています
広告
広告
あとがき
別居を切り出され、次の日恐る恐る帰るといつも通りな亜由さんを見てほっとする瑛太さん。
あんな事言い出したのは「お母さんと喧嘩した時はもっと間に入って」という亜由なりのサインだったんだなと解釈した彼は・・・
それでは次回もお楽しみに⭐︎
※コメントの反映には時間がかかる時があります
418同じカテゴリの記事
-
前の記事
15話 今夜何食べたい?〜お父さんの日記〜 2025.02.14
-
次の記事
16話 今夜何食べたい?〜お父さんの日記〜 2025.02.16
??なんで話してるのに通じないの??
妄想の中で生きてるの??
そうなるとちょっと話のテイストが変わってきて怖いんだけど。
もう機嫌の善し悪しで済む問題じゃないのですよ……w
冗談で別居解消なんて言うわけないだろ。
お前はアユさんとイルカくんを一番に考えろ!
まだ現実が解らないのかこのスカポンタンは!
ババァに感づかれないよう、普通にしてるだけだよ。
しかし、上げ膳据え膳で…しょう油くらい自分で取れや!
あーあ、宣戦布告されたのにまたお気楽な考えに流されたね。亜由さんが優しくできるのは、もう出ていくと決めたから。あと少しだけと思ったらお世話できるからだよ。
まぁ人間見たくないもの、考えたくないことからは逃げるからね。
醤油も自分で取りにいかんのかいこの〇〇婆は…そして夫はまた自分の都合良く解釈するんだね
ハッタリじゃないからね?
ここまで言っても深刻に考えないんだから、この旦那はもう見限った方がいい
ババァも醤油くらい自分で取れよ!!!
自分の理想以外のことは見てみぬふりして、
自分の都合よく解釈する。
こんな人と家族になるのは厳しい。
もう準備が出来たから決行の日まで無難に日々を消化してるだけよ。(もうすぐサヨナラ)だと思えば
そりゃ機嫌もいいでしょうよ♡
油断は禁物? いや瑛太の危機管理がガバガバなんですけど?(笑)
無能の典型的な例で、自分に都合の良い解釈だけしかしない。
もう出ていくからの行動。
既に各種整って後は住まい手配だけになった状態。
なんかケントがモカさんが離婚って言った後で、全く脅しに使ってるだの、真剣に考えなかったドクズと展開がそっくりすぎてウケるw
何で違う主人公でシチュエーション違うのに、行動原理思考原理が同一で同一展開していく量産型劣悪知能種多さよ。
瑛太よ、お前もか。
なんだろうな。コイツラはマジで今日は、何食べたいの清さんの爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
妻を思いやるって姿勢が全く間違ってる。
思いやりって言葉は、相手を常に大事にする姿勢や相手が喜んでたり、それを受け取れる状態までだってのを理解出来ない知能とか小学生からやり直せ。
若いくせに老人よりも知能劣ってるとか、キツイっすわ〜。
え?違うよ?もう期待してないって事だよ?
諦めたから普通に過ごせるんだよ笑
なーに勘違いしてんだ笑
出るか残るか選べって言ってるのに、ほんと話が通じない男だな
まぁ現実逃避してればいいんじゃないですかねー、数か月で答えが出るよ^-^
どんだけ頭の中、お花畑なん?
実家に戻るとか実母がって話聞いてなかったんか?
「俺が居ないと」とかって自分がどれだけ影響力あると思ってんの?
おまえ、戦力外だから。
別におまえ居なくてもやってけるし、むしろ居ても居なくても変わらないお前にどうするか聞いてもらえてる立場だからな、おまえ。
気付いてないけど。
亜由さんは手に職があるんだからアンタがおらんでもイルカくん育てていくことはできる。
父親がいないのは可哀想なんて心配はいらんよ。
毒になる父親はおらんほうがええ場合もあるしな。
まして母親のことを馬鹿にする父親なんざいないほうがマシやわ。
アンタのやること言うことで自分の家庭が消えつつあるという自覚がないんやろね。
だからそんなコメントができるんやろね。
自己正当化のための屁理屈を論理的思考とは呼ばんからな。
アユさーん、やっぱりコイツなんにもわかってないし、アユさんのこと見下しまくってるよー!
2、3ヶ月と言わずいますぐイルカくんと脱出して、ヤツの頭の中真っ白にしちゃってー!
瑛太的には上手くやっていたつもりなんだね。
叶えられる事(BBAのわがまま)は叶えてあげて、無理(亜由さんやイルカくんの真剣)なお願いは聞き流していたもんな。
それで突き付けられた最後通告すらも理解拒否して脅しとかと考えようとしてるのか?
ホント回を重ねる度にケント臭が漂ってくるなぁ。
今この時間は嵐の前の静けさだよね。
Xデーになったら、どんな嵐が巻き起こるやら。楽しみで仕方ない
ばかだねー
もうすぐおさらばだから、悟りを開いた心境なだけ
あほか
具体的に「別居の準備してる 」ってゆうたやろが
それが「私の味方もして欲しいサイン」って
おめーがそれを無視したからこうなったんやし、でていく腹を括った以上、決行日までに気付かれててをまわされないうちに普通にせっしとるだけや
こいつあたまわるすぎるてけどほんま仕事できるん?
それとも所謂「勉強や仕事はできるけど人の気持ちがわからなくて影で嫌われてるタイプ」?
アユさんの決意表明は既に済んでいる 後は実行が何時になるかだけ
その時が来ても驚くなよ アユさんにはとっくに見限られているんだからな
久々に書き込みますが、こいつもだらしないね。
本当にマザコンは自分に都合の良い脳内変換しか出来ねえんだな。
あと皆様、忘れてると思う人も居ると思うので書いておきますが、まだイルカ君がサッカー行かなくなった理由が明らかになっていません。
まあババアがサッカー行くなら書道行けと言ってるのはわかるんですが、亜由さんがその瞬間ババアに強烈なビンタ喰らわしそうだな。それでついでに猿にもビンタ→出ていく。
クソババア呼ばわりはもうしてるから、次はマジで手を出すと予想。
「もっと味方してという亜由なりのサイン」までやっとたどり着いたのに何故「ちょっと真面目に考えすぎた」になるんだろう。そして「油断は禁物」と。どこまで妻に寄り添えないんだ…
もう出ていく算段が整ってるからこそ
「クソババアと過ごすのもあとちょっとだー!ルンルン♪ババアの言うことは適当に流しとこ〜♪」
ってなってるだけなのにわからんのかw
転職を決めた社員みたい。
転職しない人は環境に文句を言っていて、いつもご機嫌な人がスパッとやめちゃうあるあるの、家庭バージョンに見えました。
馬鹿だなぁ
キチガイ義母に分かるように動くわけないやん?
いつも通りにしてると見せかけて水面下で別居進めてるわ
いつまで夢見てんだ
あら有難い。
これで、スパッと家を出れそうね(笑)
私は、てっきり旦那がママンに泣き付き、2人揃って妨害に出るか…と、思ってたので、どーか、残りの日数、何事もなく笑顔で乗り切って欲しい物だわ。
進まんなー(わかってないなー)
バッカだなぁ、仲良くやってるんじゃないんだよ。
出ていく(離婚する)ことがあゆさんの中で決定して心が解放された状態になってるから、もう完全に自分には関係の無い人認定(店員と客?みたいな)になったから優しくなってるんだよ。
ここまでくるのに限界まで我慢して悩んでその時に奥さんの気持ちの方を受け入れてあげるべきだったのに、極限まで頑張ってきた糸がプチッと切れちゃったんでしょうね。
もうどんなに謝っても元には戻れない。ほんとこの旦那はバッカだなぁ。
私も「ママン〜!お嫁ちゃんが出ていっちゃうよ〜」と泣きつくかと思ってました。
阻止するために母親に鳩るかと。
あれだけのあゆさんの話を本気にしないなんて、さらにまだ「イルカと2人でなんて暮らしていけない」なんて、どんだけ見下してるんだか。見下してるんじゃなければ脳の病気だよ。そっちが心配レベルだわ。
お母様、
お箸が曲がる程強い力でお持ちにならないでください。
お箸の上下が逆になっておりますわよ。細い方が下でございます。
やっとボケられましたか?
あらやだ、ボケてるのは生まれつきでしたわね。
瑛太の「イルカと二人で出て行ってもやっていけるわけないもんな。」の心の中の呟きが、このマザコン夫の亜由に対する思い上がりと舐めてかかっている根拠なんだろうね。つくづく亜由のことを見くびっているし見下しているウマシカ男なんだよなあ。さすが”アノ”母親の息子なだけあるわ。
しょうゆを取りにいかせる義母の人柄がでている、巧い表現
母を名乗るなら、可愛い娘と思わなければならないのに
義母から娘を大切にしてる表現はないよね
一方的
けんとだわーwwww
ほんとそっくり。どっちがマシとかじゃなくて全くおんなじ。
ラストの「キリッ( ー`дー´)キリッ」が嫌な予感しかないんですが…
また的外れなこと言うんじゃないか?
最悪ババァに別居計画がバレてしまうのでは?
瑛太〜よーーーく思い出せ。亜由は母さんを引き取って3人で暮らすと言ってたよ。その3人とは亜由とイルカと亜由ママの事だ。アンタはそこに入ってない。
亜由の別居計画を準備が整った段階で瑛太に言ったという事はアンタが信用されていない証拠だよ。まぁ今までのアンタじゃ無理ないけどね。亜由が一緒に来るかどうか聞いたのは最終通告だからね。もうアンタは見切りをつけられたかもよ。
義母に出ていくことがばれると面倒だから何事もなかったかのようにしているだけでしょ。
気づいたときにはもう亜由さん手紙と離婚届だけおいて出て行ってるでしょこれは。
このフェーズ長すぎ…もう夫の馬鹿加減はわかったから…苦笑