87話 嫁姑問題に巻き込まれています
- 2025.04.04
- 嫁姑問題に巻き込まれています
広告
広告
あとがき
嫁姑問題を必死に仲介してきたと言う瑛太さんに寄り添う山野さんと「え、、、?」となるツボネさん。
3人で飲みに行くこととなり・・・
それでは次回もお楽しみに⭐︎
※コメントの反映には時間がかかる時があります
418同じカテゴリの記事
-
前の記事
39話 今夜何食べたい?〜お父さんの日記〜 2025.04.03
-
次の記事
40話(最終回)今夜何食べたい?〜お父さんの日記〜 2025.04.05
もうさ、このマザコンナルシスト糞馬鹿野郎の
異常さを世間に広めて
村十分にしないと駄目だよ。
こいつは生きては行けないゴミクズなんだから。
私も私も!行きたいその飲み会!
僕ちゃん戦士瑛太くんは、あれでも母と嫁の仲裁をしているつもりだったのかと改めて驚愕した。
〇鹿に付ける薬はないとはまさにこの僕ちゃん戦士瑛太くんの為にある言葉だ。
仲裁・・・とは?ちょっと意味が分からない
瑛太はケントの様に母親から甘やかされている様子は無いから、マザコンでは無くて「毒親による支配洗脳」だと思うな。
「ババアに逆らわずに助け合う」のが正しい家族だと、本気で信じてるから、亜由さんと話が通じない。
先輩との飲みで洗脳に気づくか、より誤解が深まるか、ドキドキだな。
今度は悲劇の僕ちゃん劇場の開幕か?
ホンマに夫、父親になれていないという自覚がない。
僕ちゃん戦士のまま。
アンタの中ではただの喧嘩程度の些細なことなのかもしれんけど、もはや離婚話やから。経理の方の仰るとおり。
危機感のなさが致命的すぎる。
で、アレのどこがうまく仲裁できたと?
自己採点が甘々甘々過ぎるわ。
アンタのやったことと言えば、
①息子の涙の訴えを無視して嫌がる習い事を強制させる(その結果イルカくんは大好きなサッカーをしたら書道にも行かないといけないと無駄に苦しんだ)
②しかもイルカくんに言ったことをころっと忘れていた
③防波堤になることなく義母や義弟からの嫌味暴言に妻を晒し続けた。
④自分の妻に実家がない、女手1人では子どもを育てられない等の卑下する発言を繰り返した。
これだけのことをしておいて、よもや「俺は立派な夫であり父親(キリッ)。」なんてアホなことぬかさんよな(平気な顔してぬかすやろうけど)?
本当の夫であり父親はアンタみたいな言動はせんわ。
義母もこんな無能を育てて恥ずかしいと思わへんのかな?
似たようなもんやから思わんか。
さすがつぼねさん、所謂女の勘、主婦の勘(ネタが古い)で、「お前が本当にちゃんとフォローしてたらこうはならんやろ」って薄々きづいてますねおそらく
土井先生ね表情の表現がすばらしいので、キャラクターの心理も考えやすいです
さて飲み会で暴露大会になるかな?
このまま会社での信頼もなくなるとよいわ
はーはははは
何を頑張ってたっけ?どうでもいい事だけ言って面倒事全部あゆさんに押し付けてただけだよね?
なんの涙だよ(呆)
今までの出来事全部お二方に映像で見て頂きたいわ
ドン引かれるだろうねクソ親子共々
酷いなんてもんじゃなかったからねー飲み会即解散だ
亜由さんは、お前の狡いマザコンコドオジで、亜由さんに全部ババアの面倒押し付けようと画策していたゴミカスの気持ちなんて、完璧理解してたんだけどw
山野はエース君にはなれないね。
エース君は断片的要素で全部理解してたし。
さすが底辺JTC企業の地方企業社員の男たち。
頭悪いボンクラのゴミカス以外、都会の男性なら一瞬でコイツのアタオカ発言で矛盾に即効で気づくよw
1.母さんも、嫁も、子供も大切にしてた
2.2人とも意見を譲らない
3.嫁に逃げられた
瑛太のクソレベルの言い訳でも、一瞬で理解する。
喧嘩するほど仲が悪い。
嫁が逃げた。結論嫁よりババア大事にしてた。
結論ババアのほうが大事だから嫁逃げたw
すぐに理解出来ない時点で、無能のゴミカス。
マトモな男なら1ミリ秒で瑛太が無能のゴミカスでマザコンのコドオジに気づくよw
山野が一気に馬鹿に見えてきたんだが大丈夫だろうか?
こいつも猿と一緒にツボネさんに説教されそうな予感が…
これは今までの経緯を話して、二人からドン引き&説教コースですね。
続きが楽しみです!
あれで頑張ったとか仲裁したとか何の冗談だ?
しかも相談相手に話す内容が、飯豚ケントと同レベルの自分都合の妄想に近い話。
さらにまたまた「巻き込まれて」とかナメてる被害者面。
同居をきっかけにした一連の問題は「お前が始めた物語だろ」瑛太よ。
亜由さんたちは海野家には戻らんし、後に待つのは離婚だけだろう。
仲裁して、中立の立場が1番良くないんだよな。
どっちにもいい顔してどっちにも嫌われる。
どっちも大事なのはわかるけど、そこまでこじれてるなら本当に大事にしたい方の味方にならなきゃ。
いやぁ~先輩だけじゃ不安って、ツボネさんわかってらっしゃる。このままだと僕ちゃん戦士エイタがオレがんばった!でもオレの言うこと誰も聞かない!で飲みに行っても夫の立場辛いよなぁで終わりそうだもの。
先輩も嫁姑の小競り合いは経験してそうだけど、海野家みたいに義母と夫で嫁子供を奴隷化までとは思ってないでしょ。いずれにせよ、嫁が婚家の言うこと聞くのは当たり前のような地域みたいだし。
ここはツボネさんにビシッと諭してもらいたい!
物好きだねー 他人の家のいざこざなんかに首突っ込んだって何もいいことないのに
まあこのゴミが現実受け止められるならそれでいいか アユさんもとっとと離婚届送り付けりゃいいのに
見限ってるでしょ? 夫婦再構築なんてもう無理だって
山野氏もそっち側なんだなぁ。僕ちゃん戦士、なんなんだこいつ。ほんとに役職ついてるの?
瑛太に関係があるような内容なのに、仲裁してたのにって言ってる時点でおかしいよね
自分が主の事すら他人事で考えてる事がこの後ばれて、社内でも実はそういう声が上がってて、問題になればいい
本人がわかるまで痛い目見るしかないんだよまじで
って言っても、いつまでも気づかなさそうだけど
仲裁ではなく、適当にあしらった。だけでしょ。
なにも解決してないから、間にはいってどちらの言葉も適当にあしらっただけで、仲裁はしてないのよ。
まだ瑛太がどっちのタイプか分からないけど、一つ皆さんに質問が。
「幼いころから母親に甘やかされて、嫁より母親が大事!」という人は文句なしで『マザコン』だろうけど、「幼少期から理不尽に怒られて洗脳され、母親に逆らえ無い」というタイプも『マザコン』と言われるものなんでしょうか?
分不相応さん
間違いないです。
マザコン、正しくはマザーコンプレックスで
その意味の中には洗脳もありますし脅迫概念も
含まれます。
こいつの場合は前者です。
それも母親だけでなく自分自身も洗脳してますからね。
母親は偉い、母親が絶対と深層心理まで。
早い話、隔離病棟にぶち込むレベルかと。
はあ?そんな気軽に飲みに行けるの?
義母の晩ごはんやらどうするつもりなんだろう。
>分不相応さん
マザコン男をググれば良いだけですよw
一番分かりやすいのが、妻よりババア優先。ババアが同居一言で嬉々として妻を説得するコドオジ精神発揮。
コレだけで瑛太はマザコン。
なおなぜコレがマザコンになるか?
親からの愛情を感じられなかったオジサンが、後世で母親から自身を頼りにされる。
過去に行われなかった母からの自己肯定感を満たされるため、自身の妻よりババアを優先するようなマザコンに覚醒する事例があり、瑛太はこのパターン。
コレは例外なく、そいつ自身の精神性や力量が、平均的男性に遥かに劣っている事で起こる。
周囲のせいにするのが癖。無能で他責で無責任の自己中オジサンやジジイがかかる、幼児回帰の弱者男性のかかる病気。
婚活オジサンで親の介護もやってくれる女性とか、同居希望とか、女性と付き合えないキモい弱者男性プロフにある事例で、また団塊世代みたいな無能でも企業が大量に雇って無能がカンチガイしたジジイが、晩年、金が稼げなくなって個人の価値無しで義理親介護止めて離婚してる事例もあるから、全く珍しくもない。
甘やかされるパターンだけが、マザコンになるわけじゃないってのを理解したほうが良いですよ。
分不相応様
瑛太の場合、マザコン+αという気がします。もちろん色ボケばあさんがまだ動けるし家事もできそうなのに、母さんを楽させてあげたいとかワガママも叶えられる範囲なら叶えてあげたいとか基本ママファーストですから、マザコンでしょう。
あとは+αの部分ですが、長男教だと思います。実際亜由さんが出ていった時、長男だから何とかしなさいとかばあさんが言ってましたし、連れ戻したいのもイルカくんという跡取りがあるのも大きいと思います。
瑛太の場合は特に地域性と生まれたときからの洗脳に近い状態で複合型マザコンという気がします。
さて、何処から突っ込めば良いのやら…
「嫁と何度も話し合ってきた」
いつ話し合ってました?
アユさんに、愚痴こぼされる度に、必死に説得しては、母親の世話を押し付けに掛かってきてただけですやん。
「母さんも嫁も自分の意見ばっかで、自分の意見は聞いてくれない…」
アユさんは、ちゃんと聞いてくれてましたよ。けど、アンタは、全く、アユさんの気持ちを汲み取ろうともせず、自分の意見の押し付けに来たからこそ、やんわりとお断りされただけ。
「必死に仲裁してた…」
どちらの肩も持ちたくない。敵を拵えるのは嫌…で、常に平和的解決を目指して、訳ワカメな仲介案を出して来る事を仲裁とは申しません(笑)
仲裁とは、両者の意見をしっかりと聞き、その上で、お互い譲れる部分はあるのか無いのか…何処までなら譲れるか…その辺りをアンタ自身が決めて、キチンとジャッジ下して、初めて仲裁と言えるんだよ。
あんな平和的解決の日和見主義やられると、一気に場がしらけるために、両者黙り込んでただけで、本当の意味での解決になってない。
仕事で例えるなら、「コッチを先にやった方が…」「いやアッチを先にした方が…」で、両者譲らず…なんて時に「じゃ両方同時に始めて見ては如何でしょうか!」なんて言うてる様なもんだよ。こんな事言われたら、現場は更に混乱し、余計に仕事が片付かなくなる。
仮にも、課長やってて、アンタ部下に何と指導しとるん?
さて、今夜、飲みに行き、山野先輩は、どんな反応に出るか…やな。
>ななかみんさん、同居強制撲滅隊さん、さんさんさん
皆様方、ご返答をありがとうございます。
自分は以前に『夫はマザコンだと思ったら、毒親洗脳の被害者だった!』という様な作品を呼んだことがあり、両者は区別するべきものかと思ってましたが、「マザーコンプレックス」の定義を調べてみると、皆さんが教えてくれた通り「幼少期の洗脳支配」の場合も、含まれるんですね勉強になりました!
諸悪の権現がババアなら、瑛太も洗脳支配の被害者だけど……ちょっと瑛太に覚醒は無理そうだな~(笑)
「母さんも嫁も子供もすげえ大切にしていたのに」とほざく瑛太の心得違いに恐怖すら感じるわ。
いや、あなたが大切にしていたのは母親だけで、嫁と子供は母親が快適に生活するための道具としか思ってなかったよね。道具を上手く動かすために自分なりの声掛けをしていただけだよね。
妻と子を道具としか思っていないから、亜由さんやイルカくんが毒母から何を言われようと何も感じないでのほほんとしているだけのウマシカ男じゃないですか。
こんなしょうもない瑛太と毒舌婆から、亜由さんイルカくんは無事に逃げ切ってほしいですよ。
自分にとって何が一番大事かを決められない人なんでしょうね。
誰にでも良い顔したが故に誰からも好かれないし頼りにされない人。
自分が母親を面倒見てみたらツライってわかったのに嫁さんがツライとは思わないなら共感性に欠けすぎ。
結局自分がいい立ち位置でいたいだけの「擬似家族」を演じたいだけなんでしょう。
ほうほう。
何から突っ込んだら良いのか。
瑛太の頭がイカれすぎていて、、、瑛太に関してはツボネさんにコテンパンにやられてしまえば良い。
山野さんの頭は単純なのかな?
それより、
鮎公はなぜ瑛太と結婚した?
なぜ付き合った?
どこに惹かれた?
こんなやつに近付きたくないし、近付かれたくもない、子どもなんて以ての外。類は友を呼ぶから、鮎公も大概だけど瑛太やお母様と比べたらまだマトモ。不思議でならない。
つぼねさんに気付かされてももう遅いし、反省したのにー!って暴れるのも面倒なのでつける薬ないまま勝手に自滅してほしいわ