101話 嫁姑問題に巻き込まれています
- 2025.05.02
- 嫁姑問題に巻き込まれています
広告
広告
あとがき
ツボネさんの説教で考えるキッカケを貰い、亜由母さんの嫌味で自分のやってきた事を知り、自分に落胆する瑛太さん。
そんな時、自分の部屋はないと言われていたのに亜由さんから2人部屋だと言われ、こんな自分にもまだ居場所をくれるのかと涙腺が決壊し・・・
それでは次回もお楽しみに⭐︎
472同じカテゴリの記事
-
前の記事
13話 姉貴のカス旦那 2025.05.01
-
次の記事
14話 姉貴のカス旦那 2025.05.03
反省なのか自己陶酔か…どうにもパフォーマンスっぽい。瑛太って無自覚ナルシストなの?
なんにしてもキモい、そして空回り。引くわー。
あら〜、コレは予想が外れた展開。
今までと同じように、自己中の殻にこもり、秒で忘れたかと思ったw
鬱陶しい涙目で謝罪するとか、瑛太何か悪いものでも食ったみたいで別人w
そうだよ。お前がやらかした罪は半端ないんだよ。
ここでのコメントの人たちの意見が手厳しいのじゃなくて、至極当然だっただけ。
生ぬるいすらある。
酷いレベルのドクズで言われて当然だったのを、自身が同じ立場になって、ようやく理解したのかとか知能低すぎる。
それにしても亜由さんが、冷酷な目線向けてた割には、対応がめちゃくちゃ優しい人で女神。
マジで瑛太にはもったいない女性。
お、やっと謝罪が出た。
いわゆるウォーターするってやつか?
自分がいかに無慈悲な要望を亜由さんに対して投げかけていたかようやく理解できたんかな?
その気持ちをいつまでも忘れずにいれば、執行猶予期間は長くなるかもしれんね。
あと、イルカくんにもきちんと謝罪してほしいところやけど。
私ならリビングかクローゼットで寝てもらうわw
毒母と離れて理解したか?
いやいや、監視だから。
離婚して慰謝料と養育費を無限に取るまでの監視だから。
とりあえずその汚い面から汁をダダ流しするの辞めろ
マザコンナルシスト糞馬鹿野郎。
自分の母親の毒舌と同じ内容が自分に振り掛かる迄は亜由さんの気持ちを想像もできなかったなんて、どんだけ鈍感で無神経で思いやりのない奴なんだよ、この僕ちゃん戦士瑛太くんてばよお。
亜由さんよお、こんな男と一緒に生きていくのってかなりな試練だと思うけど本当にこのままやっていけるのかね。
はいはい泣きパフォーマンスお疲れ様です。
2人部屋ってのも亜由さん喜んでじゃないからね?
あんたが予定外で転がり込んできたから消去法で部屋与えてくれてるんだよ?
,,,義母と2人部屋にはできないからよ?爆笑
まだ自分は愛されてるとか勘違いするなよ?
改心するのかな〜と思うけど
あのババアに育てられた人間だからなぁ
どうなんだろう……
やっと解ったか!
じゃあ、もし(というかほぼ確実に)ババァと弟夫婦がうまくいかず、助けを求めて来たらどうすればいいか…
わかるよな?
一応謝罪の言葉は出てきたが、まだ様子見だよね。
弟一家で起きるであろう、嫁姑問題第二幕の流れ次第では、またこっちに飛び火しかねないんだから。
トメ婆と二度と関わる事が無くなることが確定できれば、そこで再構築の可能性が出てくるが、瑛太はどう動くか。
なるほど、監視するついでに最低限の家事を仕込む計画かな?
此処が終の棲家ってわけでもなさそうだし、元の家の事情も聞いていれば、この男のトンボ返りもありそうだし
なんか亜由さんの表情がドン引きにしか見えない。
すぐ泣く男って、基本ナルシストというか自分が一番可愛いよね…。
ようやく理解したか、エイタ
そうだぞ、奥さんはそれだけのことを長い期間耐えてきたんだぞ
謝罪もできたし、ここからが正念場だぞ
そしてコメントしている人は相変わらず厳しすぎるな…反省することすら許さない人たち?
こんな簡単にウォーターするとはw
連載回数が多くなるほど出てくるのは、瑛太のポンコツ振りの酷さですね。
なんで毒姑に虐げられていた亜由さんの前で、メソメソ泣いたりできるのかその神経にドン引きするしかない。
自分が泣くほど辛い気持ちになったのなら、するべきことは泣くことを我慢して土下座謝罪するものじゃないのか。瑛太という男はどこまでも自己本位で甘え根性の考えなし僕ちゃんだよね。
まぁ……ようやく色ボケババアの暴言がわかったのかな。でそれに無理やり仲良くしろと言っていた罪も理解したのかな。亜由さんはもともとエイタは優しい人だと評価しているから、エイタが考えを少し改めてくれればモトサヤに収まるんだろうな。イルカもエイタの事嫌ってないし。
色ボケババアが弟夫婦と上手くやってくれれば無問題だけどね。
この物語をエイタ批判している人ってよほど完璧な人なのでしょうね。
読んでて、自分の今までの内容と重ねてしまいました。
私も数年前限界がきて、家から逃げ出しました。
夫から、「逃げるな」など連絡きたけど、夫から言われたことができない、夫の家族も周りも知らん、離婚して欲しいと伝えました。
その後、夫は自分を改めると言い戻りました。
それからは、私が仕事で遅い時には、家事もしてくれるし、感謝の言葉もくれるそれでいいのではと思います。
まあ夫は本心で怒っていた部分理解してないけど、他者より妻をとった。
今までの部分返している。今はそれだけでいいのでは?と思います。
夫は妻が全部そつなくする固定概念あったけど、それが少しずつ変わっている、逆にしようと思ってくれる、それでよいのでは?と思います。
何度か言ったけど、今回の話でも分かった様に、瑛太はケントのような「性根から腐った人間」では無くて、「毒家族で、間違った家族や愛情を洗脳された、普通の人」ということですね。
普通の人同士なら、破局して当然だけど。幸運にも、亜由さんや亜由さんの母、オツボネさんのような良い人にが周りに居たから、更生のチャンスがあったんだな。
あら、やっと目が覚めた?
まあ毒親や変な風習の地域とはなれて初めて自分の家や育った環境が変だってきづく場合もあるし、同じ目にあったのとつぼねさんのおかげでやっとわかったか
このまま反省するならよし
あとは弟夫婦からのクレームや突撃を全部シャットアウトするだけだね
弟夫婦は今頃弟嫁が地獄をみてるかな?
その気持ちや反省をずっと持ち続けて初めて許される。
仮に弟のとこにババアが行って、弟嫁とババアがあゆさんの時と同じようになって文句言って来た際に1ミリでも揺らいだりしたらその時点で離婚待ったなしだと肝に命じておけよw
ついでに同じ部屋だからって好き勝手して違う理由で離婚にならないようにww
自分が言われたらグサッときて泣き出す以上のことでプラス片親だの夫に逃げられた女の娘だとか実家がないとさげすまれたりとかで、妻である亜由さんが自分の母親に罵られていた時にそんな母親を止めもせず傍観していた夫である瑛太。
立場が変わって自分の身に振り掛かるまでは妻である亜由さんに無関心で思いやりもなかった瑛太の擁護ができるってかなり寛大な考え方なんだろうね。
何が許せないって、自分が言われてない時には聞き流すだけだったくせに、自分が言われたら傷ついて泣き出してみせるところだよね。これがせめて、亜由さんの時と同様に無反応だったらこいつはただの無神経人間なんだと諦めもついただろう。瑛太はとことん他者への思いやりに欠けている男だと言えちゃうよね。
やっと謝罪したのでそこは良かったけど、あゆさんは瑛太以上にひどいこと言われてるのに瑛太に泣いてすがったりせず涙をたえてたのにそんなにひどいこと言われてないのにあんなに泣きじゃくりながら謝るのは違うのではないかと思います。
でも、肩身の狭さとか子どもの事も一切手伝ってくれない、家事も一切しない、暴言や文句はいっちょ前、居心地の悪さでしかないあゆさんの辛さがあの軽めの嫌味とお母さんの話を聞いてやっと分かったのは良かったです。
次こそは妻と子供の味方を何が何でもしてくださいと思います。
あゆさんやさしいなって思ったけど泣きじゃくりのキモ夫にドン引きしてたのは笑った
あと部屋も皆さんのおっしゃるとおり消去法で仕方なく同部屋にしてあげただけだと私も思いました笑
瑛太まぢでこのお家にいたかったら態度と行動と思考改めろよいい加減笑
アユさんの辛さに気付けて良かったと思います。
そして、その状況から抜け出した未来へ向かいつつあることも。
瑛大さんにとっては少し息苦しいかもしれませんが、皆で仲良く暮らしていけると良いなと思います。
今は賢くて真っ当な考え方の持ち主の様に描かれているアユさんのお母さんですが
実は癖のある人で
ある時から色々口出ししてきて、瑛大さんやアユさんと対立する関係になってしまう
なんて
まるで後ろから蹴飛ばされるよう展開にならなければいいなと思います。
世の中、そう簡単にはハッピーエンドとならないのがツラいです。
自分がそうだったので、つい不安になってします。
ところで
時系列的には引っ越し当日のようですが
そろそろ弟か弟嫁から連絡が来る頃では?
「同居なんて無理!」
「こんなはずじゃなかった、助けて!」
「何勝手な事をしてくれてんだ!」
なんて(流石に早すぎるかな?)
そもそも
弟は弟嫁に姑との同居をどう説明したのかな?
いや、まずその前に、事前の説明したのかな?
いきなり積み上げられた引っ越し荷物の横で
「今日から同居!母さんと仲のいいお前ならうまく付き合っていけるっしょ!問題ないよな!!」
と何の疑いもなく弟嫁に言う・・・なんて事は流石にしない、と思いたい。
そんな、他人と折り合いのをつける事に考えが至らないようなパカが現実にいる訳がない、一人前の顔して社会人生活を送れるはずがないと信じたい
みんなそんなにストレス溜まってるのか…
こんなとこで吐き出しても何も解消できないと思うんだけどな…
亜由さんが辛かったことに瑛太が気が付いたからといって、亜由さんにしたら一番辛い思いをしていた時に傍観していたくせに「今更、何なの。」って腹立たしい気持ちにしかならないよね。
それに多分、この僕ちゃん戦士君は「謝ったからハイ終わり。」でなにも進歩なんてしないで、またすぐに母親や弟に振り回されて亜由さんに負担を強いる愚行を何の反省もなくやらかすんだろうと推測できるんだよね。