104話 嫁姑問題に巻き込まれています
- 2025.05.08
- 嫁姑問題に巻き込まれています
広告
広告
あとがき
最初はめちゃくちゃ疑っていた亜由さんだったが、お母さんと仲良くしようと頑張っている瑛太さんを見て少しずつ瑛太さんに対しての怒りが冷めてもう一度信用してみようかという気持ちになってきた亜由さん。
ある日なぜそんなに変わったのか聞くと・・・
それでは次回もお楽しみに⭐︎
332同じカテゴリの記事
-
前の記事
16話 姉貴のカス旦那 2025.05.07
-
次の記事
記事がありません
ババアと離れて洗脳が解けたもしくは
アユさんのお母さんが常識人だからババアがおかしいことに気がついたのかな?
瑛太はあの義母から特別可愛がられたわけではなさそうだもんね
弟と違って
今度こそ絶対に期待を裏切らないように頑張ってほしい。
おや、毒親の洗脳がとけてきたようで良かった
かつ、それにより、反省の心と妻子を思いやる心が出てきて良かった
このままよい結末でおわりますように
議定からのおばば返す攻撃という邪魔が入りませんように
なるほど、亜由さんも瑛太とババアの事を「マザコン&息子大好き母」と誤解してたから、今の瑛太に驚いているんだね。
ついに、闇が深い瑛太一家の過去話が瑛太から話してもらえるのかな?
ババアが昔からマジもんの毒母だったなら、今までの瑛太のアホぶりも、理解できるかもな。
もちろん多少の改心はあると思うが、瑛太に限らず、男は楽な方楽な方を選ぶ傾向があるから、義母とこっちを天秤にかけて、こっちが楽そうだってのに気付いたのでは。
良い意味で、相当に期待外れの復縁ルート。
つまらんw
瑛太が離婚してもしなくても、ATM的立ち位置は今後は変わらない。
もっとも変わったきっかけというより、自身が孤独になるのを自分で理解した上で、自己中の自己保存本能から来た理解でしょう。
そして大概同居解消、男の親との生涯別居は多数の復縁事例がある。それだけ最初から上手くいくわけがないのを理解出来ない知能モンキー未満のコドオジ多すぎ問題w
亜由さんの心境を自分が体感する立場にならないと自覚しない。本当モンキー未満界隈の男は迷惑。
ただ今まで瑛太見てると、
母は弟の方をいつも寵愛していた。
父が亡くなり母から長男扱いされて調子こいてた。
自分の家族観は、自分が子供の立場で楽だった。
母のワガママは、妻子が我慢してババアに喜んで貰えれば良いと思ってた。
亜由さんが出ていき、ポイズンババアの面倒を自分だけが見るのが嫌になり、弟にクソレベルの対応されたのもあった。
弟夫婦がクソババア見る事と、クソババアも弟夫婦が良いとなって、瑛太は瑛太の中の長男として役割全部失った。
ふと見ると自分だけ妻子も失いかけており、母や弟から蔑まれて離れ、会社の人には妻に押し付けて自分楽しようとしていた無能マザコンのコドオジなのがバレバレでどん引きされ、孤立して自身の居場所がないのに気づいた。
そんなクソ自己中で救いようのないゴミカスだったが、改めて亜由母に自身の家族の行いをされるかと思ってビクビクした。
なのに、自身の部屋を分けてくれた女神の亜由さんがいた。
感謝こそすれ、今後亜由さんの嫌がることを止めるのは当然だと理解したってとこかな。
遅いけどw
でも義妹の戯言に愛され術とやらの崩壊から、ババ抜き再開で、瑛太の虚栄心と長男として愛されたいという欲求から、再び僕ちゃん戦士化する可能性が僅かに残ってるw
義妹編スタートが楽しみなんだけどw
俺さの後に続く言葉で地雷踏み抜きませんように
ツボネさんからの指摘が効いたんかな。
自分や母親が正しいと思ってたのに、自分らの言動がおかしなものだと第三者から冷静に指摘されたことで、自分のやらかしてきたことが恥ずかしいものであったと自覚できたんかな。
搾取子に近い感じだったのかな?
小さい頃弟のほうが可愛がられてたとか?
そういう環境の子って大人になっても、尽くすことで親の愛を欲しがったりするパターンもあるから根深い問題だよね。
とりあえず離婚するしないに関わらず母親と距離を取れたことは、瑛太にとってプラスだと思う。
意外だったのは、亜由さんが瑛太のことをまた信頼してもいいかなと思うくらいには瑛太との同居生活が続いているってことだ。
あの母親と弟一家の同居生活も続いているってことになるわけだからね、いったいどのくらいの時間が経過していての亜由さんの問いかけだったのだろうか?
どちらにしても、弟一家のというか、あの母親と弟嫁が平和に同居生活できるはずないだろうからまた騒動が起こるのは明白だし、その時の瑛太が見ものだよ。
そこそこ長く過ごしているような描写だけど、給料日超えてないような気がする。
給料日迎えたならば、弟一家でドロ沼の銭闘が起きてもおかしくないし、瑛太にも飛び火するだろうから。
そうなった時の瑛太の反応次第で、信用できるようになるか、離婚への道のりになるかという所か。
弟一家Sideの描写待ちかな。