109話 嫁姑問題に巻き込まれています
- 2025.05.18
- 嫁姑問題に巻き込まれています
広告
広告
あとがき
本気で弟嫁さんとトメさんが仲良しだと思っていたが、亜由さんから弟嫁ちゃんの方は迷惑がってたという話を聞いて本当に自分は周りが何も見えてないんだなと落ち込んむ瑛太さん。
一方トメさんと同居している義弟夫婦は今・・
それでは次回もお楽しみに⭐︎
337同じカテゴリの記事
-
前の記事
21話 姉貴のカス旦那 2025.05.17
-
次の記事
記事がありません
うん知ってた
自慢の愛され術はどうしたんだよ義弟の妻ぁぁ
まだまだやれるやれる、甘えてんだよまだ余裕あんだよ大丈夫だよ
1年くらい我慢してから泣き言いえって話よ、亜由さんがどんだけ我慢した上でお前に偉そうな事言われたと思ってんの?
もうちょっと耐えてくんないとそんな理由で話す気にすらならないよ
やっぱ電話かかってきた笑
全員予想してたけどババアの同居一ヶ月持たなかったか!
ババアの押し付け合いになりそうですね、
毒親の同居喜ぶやつはいないよ!
やっぱり来たか…
いや、持った方か?
私なら「愛され術持ってるんでしょ?駆使してお義母さんとうまくやってね(*^^*)」と答えたい
ババアホント疫病神だな
同居して金はだしてなさそうだし弟嫁の手伝いなんてしなさそうだからね
弟夫婦の家は離婚とかになりそう
弟は絶対ウォーターしないだろw
弟一家でもトラブルになるのは予想できていたが、弟嫁が泣きを入れるような感じで電話してきたのは意外だった。
もっと口汚く罵りながら、亜由さんを責めるような言葉が出ると思ったのに。
自慢の「愛され術(笑)」も、同居しているトメ婆相手には通じなかったか。
ココに至る経緯をもっと詳しく知りたいね。
ご自慢の愛され術とやらでどうにかなるんちゃうの?
講釈垂れてた割にはずいぶんお早い降参ですこと。
タイヘンデスネ、ガンバレー(棒読み)
やっぱ救助要請してきたか
何年あゆさんがおばばと同居してたかしらんがせめて同じ年数たえてみなさいよ
てか「愛され術」とやらがあるって散々あゆさん煽ったんだからそうしたら?
どうしてアユさんにかけて来るんだよ? 別居も解消した今はただの他人だぞ
だから知らん アユさんも相手しなくていいのにな
このお話で何がムカついてたって、7コマ目のあゆさんの「ヤレヤレ┐(´д`)┌ヤレヤレ」みたいな表情を瑛太がしていたこと。
ババァとあゆさんが揉めてる時、「しょうがないなぁ。長男が収めてやるかぁ( ´Д`)=3」と悟りきった顔してた。
実はなん〜にも見えてなかったスカポンタン。やっと気づいたか。
「だから言っただろ、私にうまくやれだの言ってたのはおめーだろ、知るかボケェ!」とでも言ってやりましょう。
あゆさんのスマホに直接電話してくるあたり本当に卑怯。
旦那よ、ここで母親・弟捨てる覚悟で男を見せろ!
亜由さん夫婦はなんとか軌道修正出来た感じかな?
弟嫁は亜由さんが同居してた時はババアに良い顔してたんだから、亜由さんに八つ当たりすんなよ
案の定の展開で、ようやく義妹編スタートw
聡いBNN船長さんが、この展開読めなかったのが不思議だ。多分、私も含めて展開読んでた人は、義妹がいる人か義妹のケースを知ってる人だと察したのかな?
普通は、兄貴=瑛太のほうに旦那=弟経由か、兄貴に直接言うべき。しかし亜由さんに直接コンタクト取って文句言ってた。
この時点で、自分の夫やその兄貴に相談しても聞き入れないってのが既に義妹の中で確立していた。
だから文句の宛先が、亜由さんになるのは自明の理。
愛され術とやらで頑張って、義妹ちゃん。
貴女なら出来る。大丈夫。泣き言言うのは早いですよw
そして亜由さんにはもうクソババアとは金輪際関係ないから二度と連絡してこなくて良いw
せっかく墓地に送ったのに、死者蘇生するんじゃない。
ポイズンババアのカードをずっと保持しておけ。
THE・老害。きっと義母のアレは生まれつきなんだろう。
有害なガキが有害な大人になり、そして老害へと最終進化を遂げたのだ。
よく結婚出来たな。いやむしろあの女に二人も生ませた旦那とは何者だったのか…興味が尽きない(笑)
義妹ちゃんへ:とりあえずウユニ塩湖へ連れて行きなさい。そのまま置いてくればオッケーよ、愚弟諸共ね。
弟嫁。
お前さ、前に散々亜由さんに舐めた事言ったりしてたよね?
愛され術とやらで乗り越えてみなよ。
そんでもって、瑛太さんや亜由さんに助けを求めるなよ。
これはお前(と旦那)が始めた物語だろ。
本当に何にもみてない兄弟だよね?
ちなみに、実親の介護は自分自身でやるもんなだからな?
義妹と仲良くやってた、って何みてたの?
そりゃ、同居もせずお小遣いくれるなら笑顔で対応するよ?
でも。同居した上に生活費ももらえずお小遣いまで渡して、全て嫁さん^任せ、そのうえ、義弟家族にお小遣い渡して良い顔
親の面倒は実子の、義務であって嫁には1ミリも義務ないんだよ?
本当に自己責任取れない兄弟
私ならいらないよ?
養育費だけもしくはATMにしか用はない
アユさん神すぎる
とうとう弟夫婦というか、弟嫁が音をあげて亜由さんになんとかしてと泣きをいれてきましたね。
ところで、弟夫婦の所に婆さんが身を寄せるにあたって、婆さんの生活費はいったい誰が負担しているのだろうか?
瑛太たちの実家のメンテナンスは瑛太がやるとの話は出ていたけれど、婆さんの経済面について話し合いの場面はなかったのでその辺がどうなっているのかずっと疑問だったのだが、この作者さんが単に書き忘れているのかわざと書かないでいたのかどちらなのだろう?
弟嫁にとって婆さんとの同居は、経済的にも家事労働的にもめちゃめちゃ負担かかりまくりの生活だっただろうが、数週間も持ったというのは弟嫁的には頑張ったほうだよなとは思う。
嵐の前の静けさ期間が終了してしまったので、これからがこの話の登場人物たちの正念場なのは間違いない。
あゆさんにいわないであの偉っそうな自分の夫に言えばぁ?
愛され術も大した事ないね~知ってたけど
あゆさんの長年の苦労を考えると、「ザマぁ」としか…
おおかた、数年掛かりであゆさんを莫迦にしていたのだろうから、あゆさんと同じ年月分くらいはBBAの世話に邁進して欲しいと思っています。
まぁ、無理でしょうけどね。
何であゆさん電話番号交換しちゃったんだろ笑
そしたらかかってこなかったかもしれないのに笑
てか、あのクソババアと電話していてだりーて思ってたなら一緒に住むことになる前に夫に一緒に住むの無理ていってそれでも夫が一緒住むぞて強行突破してこようもんなら一緒に住むなら離婚するけどて言えばあの馬鹿弟もちょっとは考えて離婚するなりやっぱ一緒に住めないわて言うなりしたと思うけど笑
アユさんに文句言う前に嫌なことは嫌て言言って回避しなさいよ笑
義妹もばかやっちゃろうねー笑
この母、実の息子にさえ「面倒みたくない」と言われる
ってどんだけなのかな
それでいいのかなこのおばあちゃんは、
亜由さんはイルカくんが赤ちゃんの時からだから7年同居したよね?あんなに大口叩いてたんだから義妹は7年我慢してから言ってくれる?笑